2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年10月号) 五岳集句抄 神杉の瘤つやゝかに秋に入る 今 村 良 靖 放たれて牛点となる雲の峯 藤 美 紀 生身魂聞えぬことにもうなづいて 野 中 多佳子 青空の奥の奥まで盛夏かな 荒 田 眞智子 夕焼や明日の農具の下揃へ 秋 葉 […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年9月号) 五岳集句抄 十薬に勝る匂ひや己が薬 今 村 良 靖 浜木綿や石に流人の名のかすか 藤 美 紀 甘酸つぱき子の髪匂ふ団扇風 野 中 多佳子 粘りゐるバッターボックス夏の雲 荒 田 眞智子 縁側に足のはみ出し三尺寝 秋 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年8月号) 五岳集句抄 ひと切れの胸につかへる冷奴 今 村 良 靖 郭公や裾ほころびし撫で佛 藤 美 紀 ビーカーにバラ一輪や教授室 野 中 多佳子 何色の傘にしようか更衣 荒 田 眞智子 過ぐる吾を追うて鳴くかに雨蛙 秋 葉 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年7月号) 五岳集句抄 足場組む人を目がけて若葉風 今 村 良 靖 両腕に新樹の風を受け流し 藤 美 紀 咲ききつておのれささふる夕牡丹 野 中 多佳子 東京へ行けず五月の風とあり 荒 田 眞智子 潮騒や蔓先揃ふ西瓜畑 秋 葉 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年6月号) 五岳集句抄 ひと跳びの流れに確と水草生ふ 今 村 良 靖 落つばき垂水の崖の泣き羅漢 藤 美 紀 身の内の箍のゆるみも花の昼 野 中 多佳子 昨日今日明日も晴天さくらかな 荒 田 眞智子 膨らみし畦踏み固め春惜しむ […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年5月号) 五岳集句抄 手造りの池にも浮かぶ春の雲 今 村 良 靖 初雲雀人の鋤きゆく千枚田 藤 美 紀 禽ごゑと庭をこぼるる春日かな 野 中 多佳子 ピアノの娘包む四温の夕あかり 荒 田 眞智子 はやされて稚児立ち上がる木の芽 […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年4月号) 五岳集句抄 凍て滝に挑む男の赤ヤッケ 今 村 良 靖 木々芽吹く神事行ふ巫女の列 藤 美 紀 華やぎて海に消えゆく春の雪 野 中 多佳子 年忘れダンスフロアの靴の傷 荒 田 眞智子 下萌に新たな杭の打ち込まる 秋 葉 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年3月号) 五岳集句抄 行き先でマスクの種類選びけり 今 村 良 靖 雲間より朝の日矢差す崖氷柱 藤 美 紀 母の足袋日のあるうちと縁に干し 野 中 多佳子 ほどなくも話とぎれて餅を焼く 荒 田 眞智子 餅を切る飢餓なき世界念じ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年2月号) 五岳集句抄 塗り替へし壁に日差しや枯蟷螂 今 村 良 靖 一茶忌の書架に人佇つ神田街 藤 美 紀 外套を胸に抱きしめ通夜の座に 野 中 多佳子 病みてなほそこに人の輪室の花 荒 田 眞智子 息白く時をり鍬を持ち直す […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和4年1月号) 五岳集句抄 伝説の井戸の辺寂し狂ひ花 今 村 良 靖 枯葉舞ふ箱根旧道野猿吠ゆ 藤 美 紀 テーラーの肩に巻尺冬ぬくし 野 中 多佳子 丸顔のますます丸く冬帽子 荒 田 眞智子 冬うらら爺が押し手の車椅子 秋 葉 晴 […]