2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 user 辛夷草紙 辛夷草紙<73>(令和7年6月) <草紙73> 「中坪達哉主宰を迎えて」(富南辛夷句会便り) 北陸地方は6月10日梅雨入りとなり、警報級の大雨となった日もあったが、主宰は、「晴れ男」らしく、今日の17日はよく晴れて夏雲が眩しいほどだ。 今月の投句では […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 user 前田普羅のページ 前田普羅<57>(2025年7月) < 普羅57 前田普羅と「牛岳」> 普羅は、大正13年5月報知新聞富山支局長として、まだ見ぬ「雪をかずいた立山」や「黒部峡谷」、「飛騨の国」などを思い描いて富山に赴任してきました。その普羅が八尾町で詠んだ牛岳の句を、主 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月28日 user 辛夷句抄 辛夷句抄(令和7年7月号) 五岳集句抄 昼顔やひとかたまりに遊女の碑 藤 美 紀 裏道の坂ゆるやかに蝶の昼 野 中 多佳子 震災の前の能登塩春惜しむ 荒 田 眞智子 真つ白な風紋を踏む聖五月 秋 葉 晴 耕 零し飲む延命水や薄暑光 浅 野 義 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 user 主宰近詠 主宰近詠(令和7年7月号) 新 茶 汲 む 中坪 達哉 ひよろひよろのいつもの蜂か物干場田起しの土乾きゆく匂ひかな春惜しみその辺りまで歩きけり春風を阻む空気も古本屋花は葉に登りに選ぶ男坂 ピンク色はイモカタバミかたばみの鉢物にまで咲くことよ亡き父 […]