前田普羅<4>(2021年2月)

普羅4 前田普羅の立春の句「オリオンの真下春立つ雪の宿」 

 令和3年1月9日、富山市で124cmの積雪を記録し、翌10日には128cmとなりました。100cmを超えたのは昭和61年以来、35年ぶりだそうです。ちなみに昭和14年の観測開始以降、最大は翌年の昭和15年の208cmですから、富山市に定住していた普羅はこの大雪を体験していることになります。昔は今と違って毎年の大雪が当たり前だったと聞きますから、雪国の人々の春到来の喜びは、今よりずっと大きかったことでしょう。令和3年の立春は2月3日です。そこで今回は、普羅の立春の句について、主宰中坪達哉の著書『前田普羅その求道の詩魂』の「普羅の永住の地」(p130)から紹介します。

(抜粋) オリオンの真下春立つ雪の宿 

 雪の宿は、富山移住後間もない普羅の自宅を指す。富山城址公園内に立つ普羅文学碑5句中の1句で、大正末の作。掲句には普羅の自解があるので引く。
 オリオンは冬のはじめになると、宵の口から立山の上にかかげられる。冬が更けると共に、オリオンは高く高く昇って来る。「花火」の様なオリオン星座を冬の空に見出すのは左程に困難でない程、其れは美しい姿である。春立つとは云え、雪は毎日降りしきる。我々裏日本(現 日本海側)に居る者の俳句には、春と云っても常に雪を添えなければ真実を伝える事は出来ないのである。
 一夜雪は晴れた。空を仰ぐと、其れと目につくオリオンは天頂に来て居た。宵の口にオリオンが天頂に来て居るのは、雪は如何に降るとは云え、最早、暦の明示する通り春が立って居る証拠である。自分の小さな家はオリオンの真下にあって、雪をかぶって居る。
 やがて雪解がはじまる。光明と自由とが帰って来る。自分の心は又しても母にめぐり会った子供の如く喜びに打たれる。オリオンの真下の雪の宿を出て、オリオンの真下の富山市中や、奥田村の村道をあるき廻った。

 今回の掲句と普羅の自解の文章はとても美しく、壮大な天空と澄みきった地上の世界とが心地よく感じられます。灰色の雪雲が頭上から消えた解放感、美しい星々、白銀の雪、冷たく清浄な空気。雪を被いた家々の灯。そして何より春到来を告げる天頂のオリオン。実際の富山の春は、まだまだ先ですが、春立つ喜びを「光明と自由とが帰って来る」と表現した普羅。雪が大好きな普羅ですが、春が来た喜びの心を抑えかねて歩き廻るのもまた普羅なのです。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です